PADI オープンウォーターダイバー
スクーバダイビングは無限の感動を与えてくれるものです。
そのすばらしさを一緒に味わっていただくために、私たちは世界でもトップレベルの指導団体PADIのプログラムに添って、海に精通する現地サービスならではのノウハウやテクニックをお伝えします。今後のみなさまの素敵なダイビングライフのお手伝をいたします。
最短3日間でライセンス取得できます。
もちろんお1人様からのご参加大歓迎ですので、お気軽にご相談ください!
■講習料金
¥50,000(税別)
料金に含まれるもの:3日間の実習費、申請代、教材費、実習中のレンタル代
料金に含まれないもの:宿泊代、食事代
ライセンス取得までのスケジュール
STEP01
お申し込み
ご希望の日にちが決まりましたら、メールまたはお電話にてご希望の日にちをお知らせ下さい。
ライセンス取得にあたって詳しい情報をお伝え致します。
またそれに合わせて教材もお送り致します。
(事前学習のため、日程に余裕を持ってのお申し込みをお願い致します)
STEP02
自宅学習
教材が届きましたら講習参加日まで、「知識の開発」を勉強していただきます。
おおよその自宅学習時間は7〜8時間ほどです。
各章の終わりにあります、「知識の復習」を事前に終了させておいて下さい。
STEP03
講習1日目
現地での講習スタート。 まずは担当インストラクターと一緒に学科講習の復習をしていきます。
わからない事があれば、この場でしっかりと解決しておきましょう!
最後にファイナルテストを行います。 終わればいよいよ実技講習のスタートです。
電車の方:川奈駅8時57分着のでお越し下さい。
お車の方:川奈港に9時ご集合となります。
学科講習:自宅学習でわからない事を解決しましょう。
↓
ファイナルエグザム(テスト)の実施と答え合わせ。
↓
学科終了後、限定水域にてスキル練習。
STEP04
講習2/3日目
いよいよ海での実習がスタート。
伊豆川奈の海でたくさんの生物を見ながら楽しく講習していきます。
1日2回のスキル練習ダイビングを行います。
2日間で4回の海洋実習が終われば、ダイバーの仲間入りです!
8時30分:宿泊施設へお迎え、ご自身でお越しの方は直接お店にご集合。
↓
2回の海洋実習の実施。
↓
お店でロギングを行いながら、スキルについてのアドバイス。
↓
初日の海洋実習終了
(3日目も同じスケジューリングとなります)
海洋実習最終日終了後、申請手続き、ライセンス取得おめでとうございます!
*基本的なモデルスケジュールとなります。当日の海況や繁忙期はスケジュールが変更となることもありますので、予めご了承ください。
*お問い合わせやご質問等はこちらから
PADI アドバンスオープンウォーター
もうすでにダイバーというあなた「もっと上手くなりたい」「もっと楽しみたい」と思ったことはないですか?アドバンスオープンウォーターコースは楽しみながらスキルアップできるコースです。
ファンダイビングをしながらダイビングの楽しみの幅を広げよう♪
■アドバンス講習料金
5ダイブ ¥50,000(税別)
料金に含まれるもの:ADテキスト代、申請料、海洋実習費
料金に含まれないもの:レンタル代、食費代、宿泊費
■スケジュール 1日目 海洋実習 ナレッジレビュー答え合わせ
ディープ ナビゲーション 他以下より選択 (中性浮力 / ボート / カメラ / 魚の見分け方 / ナチュラリスト / ドライスーツ)
2日目 海洋実習 ログ付け&ナレッジレビュー答え合わせ 申請手続き
※各日開始時間 AM9:00~
エマージェンシー・ファースト・レスポンス
「EFR??」という方多くないですか?
ダイビングは楽しいもの、安全管理も大切です。
普段でも役に立つ、応急救護法のスキルを身につけませんか?
忘れてしまった、という方にも今一度思い出していただく為のご参加も可能です!
■講習料金
¥20,000(税別)
■スケジュール
1日目 ケガや病気の対応 CPR(蘇生法) 緊急時の対応の仕方 等々...
PADI レスキューダイバー
ダイビングは安全な遊びです。ただ、自然相手の遊びなだけに思いがけないアクシデントに出くわすこともあります。そんな時に、自分は何ができるか...? レスキューダイバーコースでスキルを学び、頼れるダイバーを目指しましょう。 もちろん自分の事もしっかり守れるのがレスキューダイバーです。 そのためにセルフレスキューもしっかり身につけていくコースです。
■講習料金
¥50,000(税別)
■スケジュール
1日目 オリエンテーション ナレッジビュー回答 海洋実習レスキュー
2日目 海洋実習レスキュー 学科テスト( 60問中75%以上合格)認定手続き
※EFR資格またはそれと同資格(過去2年以内の受講)が必要となります。
PADI ダイブマスター
■ダイブマスター講習費
¥130,000~(税別)
料金に含まれるもの:10日間の講習費、タンク、施設、ウエイト
料金に含まれないもの:食費、宿泊費、終了後の登録申請料¥20,000(税別)
■教材費:50,592(税別)
・インストラクターマニュアル(本文)
・PADI PROバインダー(インストラクターマニュアル用)
・ダイブマスターマニュアル ・エンサイクロペディア(百科事典)
・ダイビングエデュケーションログ(プロ)
・ダイブマスタースレートセット(4枚組)
・ダイビングナレッジワークブック
・eRDP ML ・DSDインストラクター用キューカード
・PADIプロバッグ
・ホログラム・デカール(緑)
※参加前条件
01. PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー、または、それに相当する資格を有していること。
02. PADIレスキュー・ダイバー、または、それに相当する資格を有すること。
03. 過去24ヶ月以内にEFR一次および二次ケア・トレーニング、またはそれに準ずるものを修了していること。
04. ダイビングに適した体調であるか診断し、医師の署名の入った病歴/診断書(12カ月以内)
05. ログブックに最小限40回のダイブが完了していること。
06. 18歳以上であること。
当施設へのご質問・お問い合わせは
こちらからどうぞ